本田洋行の現場の声をご紹介しております

先輩エピソード

開発本部 今井 裕也

これが私の仕事

 ペット用や人用のケア用品の商品開発を行っています。具体的には弊社で製造している現在は不織布を用いて体をふいたり、歯を磨いたりする製品があります、そのような製品の企画開発を行っています。業務内容としては、消費者のニーズからどのようなメリットのある製品があれば良いのかを考える製品企画、企画から出てきたアイデアを実際の製品にするために素材である不織布、そこに染み込ませる薬液などをどのようなものにすれば良いのかを考えて、実際の製品にした時に製品として良いかどうかを行う製品開発を行っています。

一番嬉しかったエピソード

これまでにない商品を生み出す楽しみも感じています
 私が現在行っている仕事のひとつの既存製品の改良について、現在の製品に対し時間が経ち消費者が求めることが変わってきたため、その改良を行うことで消費者のメリットになり、その時に会社の役に立つことができて嬉しいと感じます。また、現在新商品の開発を行っており、自分が関わった中では最初の新商品のため、これまでにない商品を生み出す楽しみも感じています。

この会社を選んだ理由

 私は理学部化学科の出身であり、そこで学んだことを活かせる仕事に就きたいと思い、商品開発ができる企業を選びました。本田洋行では、ウェットティッシュを手袋型にした特徴のある製品を商品化しています。これまでにない新しいモノを考える点で、興味がわき入社を決めました。また、面接で話した方からは、自分を必要としていると感じられこの会社に入り力になりたいと思ったからです。

先輩からの就職活動アドバイス

 会社を検討するときは、自分の考えているイメージと実際の業務とでズレがないか、その会社のことを調べ、働いている方へ聞く機会があればズレがないか質問をすればよいと思います。実際に働く段階で、自分の思っていたものと違うと負担になってしまうので、大切な事です。就職活動は人生で重大なイベントです。就職活動が終了したときに悔いのないように、満足のいく結果になるように行動して下さい。




ページ上部へ